2010年2月9日火曜日

寂しい青木町!

いつも青木町の練習は少ないと言っていたら前回は10人来てビックリしていて、
今日は凄くあったかい日だったから密かにもっと来るのではって思ってました。
そして、蓋を開けてみたらなんと2人! 山下さんと先週入ったばかりの大久保さんだけ。
今回は二人の走力に大差はなかったので同じインターバルで回しました。
で、2ヶ月半前の山下さんのタイムがブログに残っていたので比較してみたら
やはり相当速くなってましたね。 4:50−4:15でペースもバラバラ(差が35秒)
しかもこの頃はまだ3分ぐらい休憩を入れていましたが、今日は90秒から2分で
回して全部4:15−4:20で差が5秒。 凄い成長ぶりです!
サラブレッド?? よくこの言葉の使い方がわかりませんが。 
このまま行き続けてください! 大久保さん、それから最近入った方、
インターバルとかやるとペースが凄くばらつくと思いますが、当然今まで
やってなかったので普通ですから。 大体ペーすがつかめてくるのに2−3ヶ月
かかると思ってください。 そして一旦つかめたらそのペースを徐々にあげてく
ような感じです! 色々試しながら頑張っていきましょうね。
さ、今週も5人程新しい方が入ってくるかもです。(先週も4人いたのですが
結局こられたのは2人)
あ、あとブログを見ていてなんかあのイベントでちょっと怪我人が出ているみたいですが
早く治る事を祈ってます。 というか、どこいってもけが人が多い今日この頃。
常に痛みには細心の注意を払いましょう。 痛くなったらすぐ休む。 
これからレースシーズン。 無理は禁物です!

5 件のコメント:

  1. はい、ケガ人その1です(笑)
    幸い、無理すれば走れるくらいの痛みなのですが
    レースも控えているので今日はお休みしました。
    痛い足を庇いながら走ると、今度は反対の足まで
    痛めてしまいそうなので。
    すでに庇いながら歩いているのか、右腰が痛いです(^_^;)
    家ではスクワットやストレッチをしていますので、
    痛みさえとれればまた練習に参加します!

    返信削除
  2. 今日で2回目ですが、色々な場所で皆さんと走るのは
    楽しいですし、今後も出来るだけ練習に参加したいと
    思っています。
    それとコーチ、ストレッチ中に自転車に轢かれそうに
    なるのを助けてもらって有難うございました。
    これで怪我していたら、かなり恥ずかしいことですから(笑)。

    返信削除
  3. 新井さん
    まさかの新井さんまでですよね。 全く怪我をしたことが
    ないみたいだったので。 ブログ読みましたが、
    あっていればそんなに時間はかからなそうですよね。 早く
    よくなって練習に参加できるといいですよね。
    RICE食べ過ぎないように! w


    大久保さん
    お疲れ様でした! そう、あの自転車の人一体何だったんで
    しょうね。 あきらかに自分も立っていたし、そんなに暗い
    わけでもないのに。 なんかぼけーっとしてた感じの人でしたが。
    まあ、どんな人がいるかわからないので常に気をつけましょうってことですよね。 自分は青信号でもできるだけ左右見てわたるようにしてます。普通に目の前を信号無視していく
    車何度も見たことがあるので。(アメリカでの話ですが)

    返信削除
  4. 私のホームコースで行けなかったのは残念です。
    残業でした。
    明日の木曜日も仕事なので、皇居のみなさん頑張ってください。

    返信削除
  5. もろさん
    もろさんが来ないときに限ってこんなに少なかったりするんですよね。
    で、皇居のみなさんって、明日普通に夜は別所沼公園で
    練習ありますけど知ってますよね? あくまで雨が降らなければですが。
    でも雨降りそうですよね。

    返信削除